9月30日(日)
−ラジャ−
「何が食べたい?」の叔母からの問いかけに「ラジャさん(=インド料理)」と私。
インド料理の写真が続きましたね。インド料理大好き。ココも小さい頃から通っているインド料理屋さんです。
今日はランチのコースをいただきました。
ココのマンゴーラッシー美味しいですよ♪
本日も食後は大好きな「チャイ」で。
話は変わりますが、私が住んでいる「神戸市」は紅茶消費量が日本一だそうです。
美味しいパンや美味しいケーキがたくさんあるからでしょうか♪
神戸はやっぱり素敵な街です!
いよいよ本格的な秋の季節に入ったような、Tシャツ一枚では寒いくらい。
昨夜は全米で話題のドラマ「HEROES」の第1話と第2話を見ました。
マシ・オカの「ヤッター」のセリフが日本でも話題になっていますよね。
早く続きが見たい!!ハマリそうな予感。
さあ、明日から10月!
素敵な出逢いがありますように・・。

9月25日(火)
−ゲイロード−
高校時代の友人と3人でランチしてきました。小学生の頃から通ってるインド料理のお店です。
インド料理、大好きです♪チャイもラッシーも大好きです♪
友達の笑顔は「シアワセ」のサインねっ!2人ともイイ笑顔だったよ☆☆☆
仲秋の名月、秋は1年で1番月が美しく見える季節、美しい月を見ながら素敵な夜を・・。

9月24日(月)
−Surfing−
連休を利用して四国の生見海岸までサーフィンしに行ってきました。
たくさんある夢の中のヒトツの「サーフィン」。人生お初です。海へ入るのも、10年ちかくぶり。
この日は大波で初心者にはハードでございました。結果は言うまでもなく
1度も波には乗れず海にノマレマシタ・・・。クラゲにも刺されました・・・。
そんなのは関係なく、私は憧れの海に入れたことに感動。
目の前が海なので魚が旨い!えびフライ&お刺身&宍喰温泉の湯質も同時に最高でした。
こちらは、徳島市内で食べた、いのたにの「徳島ラーメン」。生卵を加えるのが特徴なんだそう。
私は生卵なしでいただきました。
これからも限りなくポジティブ、チャレンジ精神、行動力、思いやりの心と感謝の気持ち。
私の大切な友達Asamiの分も一生懸命生きてく。
I will never forget your smile !!

9月18日(火)
−COSTCO−
今日は彼とドライブがてらコストコへGOです。
ドッカンと大きい洗剤&柔軟剤を買ってきたよ。エントランスへ入った瞬間幸せな気分になった。
この香り!この香り!アメリカへ来てるようなな錯覚になるなる!ものすごくリラックスできる空間。
海外行きたい感がいっぱいいっぱいな時はココへ来れば少しラクになるんだわ。
と思いながらホットドックをパクリもちろんコーラでねっ。おいしゅうございました。
未来予想図、今日は色々お話したね。ドライブは楽しゅうございます。
笑顔でいられることが1番!
楽しい1日でありました

9月15日(土)
−HERO−
仕事帰りにお友達と待ち合わせをし、トアロードにあるVIETNAM FROGで一緒にランチ。
荷物が多くて携帯カメラでの撮影、2年以上前の携帯はさすがに画像が悪うございます・・。
映画まで時間があったので食後のデザートは二軒目のmahisaさんで。ラム酒が入ったロイヤルミルクティーをオーダー。
どちらのお店も、おいしゅうございました。
キムタクかっこよかったっす。

9月12日(水)
−パワー充電−
いつもお決まりの「もつ鍋」←(やま本)を食べに行くメンバーで今回は「焼肉」←(ポッサムチプ)を食べに行ってきました。
食べるのと喋るのと呑むのとで^^:口は開きっぱなしでございました。写真以外にも壺着けカルビやら食べに食べまくり。
三人の今のヒットは「占い」・・・・。わたくしもここしばらく占いに通ってまふのでございまふ。。
おいしゅうございました
久々に芋焼酎のロックを2杯・・・。おいしゅうございました。
まだ日中の陽射しは暑いけれど、朝夕の風が気持ちイイ、目をつむって風を感じていたい心地よさです。
明日からの雨でまた一歩秋に近づいていくのね・・・夏が終わっていくと思うと少し寂しいような気もします。。
今日も1日ありがとうございました

9月6日(木)
−定期検査−
3ヶ月に1度の血液検査の日でございました。
わたくしの尊敬する主治医の先生はテニスがご趣味で今日も真っ黒に日焼けしてて私に
「テニス始めないのか〜」だって。先生と一緒にテニスをするのが夢だったのを覚えてくれてるのね、
「だって先生誘ってくれないもん」って言うと、「僕は上手な人としかしないもん」だって。
そう言われると・・・私の心に火がつくじゃん・・・テニス始めようかな・・・☆☆☆
今日にアリガトウ!
−検査結果−
血液成分 |
平均値 |
検査結果 |
CRP=炎症反応 |
0.0〜0.5 |
0・0 |
WBC=白血球数 |
3900〜9800 |
6900 |
RBC=赤血球数 |
350〜510 |
409 |
HB=ヘモグロビン |
11.1〜15.1 |
13・3 |
HT=ヘマトクリット |
33.5〜45.1 |
38・4 |
PLT=血小板 |
13〜37 |
17・9 |
再移植から4年と6ヶ月、現在3ヶ月に1度の定期検診(血液検査)です。

9月3日(月)
−パン&クッキングサークル−
今日は1ヶ月に1度のお料理教室の日。
今月のメニューは「アメリカンドーナッツ」「ピロシキ」「バナナブレッド」
初めましての方が3名いらっしゃって自己紹介から始まった今日のクッキングスクール。
キッチンコミニケーション、いろんな方とお話ができるのも楽しいです♪
今日もたくさんの笑顔と会えて嬉しかった。
こちらは、信州の森のおうちで購入した絵本たち。
父は「ルリユールおじさん」の絵本を、私は大好きな「ターシャテューダー」の絵本をセレクト。
どちらも素敵な素敵な絵本。
父の絵本の最後に旅の日付が・・・・・。
素敵な人だなって改めて思いまひた。
9月が始まりました。
home