1月11日(土)移植から71日目 もうすぐ退院!!
両親&彼と一緒に病院へお話を聞きに行きました。
退院は昨日までにした検査結果が出てからです。
1月15日の予定になりました!!!!!
永井先生、田中先生から移植前の私の数値から移植後の数値まで細かく説明を受け、
慢性GVHDのお話と移植後の生活、ウィルスのお話、移植後の定期的な検査の事など
いろいろと話を聞きました。
免疫抑制剤を服用しているので予防接種を受ける事はできません。
一年間はインフルエンザや水疱瘡あらゆるウィルスに感染しやすい改めしてしまう体です。
人込みは厳禁と言われました。特に人込みが多いデパート、映画館などはウィルスだらけなので
絶対行ってはいけないそうです。
病院へは1週間に1度と言われてましたが2週間に1度でOKとなりました。
マルク(骨髄穿刺)は半年に1度。
お薬も少しづつ減らして半年くらいで免疫抑制剤も減らしていくと言われました。
家の近くのスーパーなどには行っていいとの事です。
神経質に物事を考えるとその家の近くのスーパーに水疱瘡に感染してる人が一人でも
いると感染してしまうのですね・・・なんか恐いですね・・・。
そして、1年(今年の11月1日)経つと社会復帰が出来るそうです!
犬も1年経ったら飼ってOKだそうで、家族全員で、今から何犬を飼おうか家族会議しております。
今年の11月1日まではの〜んびりゆったりとした生活をと考えています☆☆☆
大好きなお茶の勉強やアロマテラピーの勉強そして体力づくりそしてテニスも習いたいです。
永井先生とぜーーーったいテニスをする!!たくさんある夢のひとつです。
ちっちゃな夢から大きな夢までたっくさーーんありすぎです^^
今日は病院から帰ってお弁当を食べてそれから少し休んで、
笙ちゃん(甥1才)と姉(ますちゃんのお嫁さん)も来て、
お好み焼きパーティーを開きました!!
私も一生懸命焼きそば焼きました!!
やっぱり「ソース焼きそば」は私の好物の5本指に入るくらいの美味しさだあ☆☆☆
焼きそばを食べるこの日も無菌室の中にいる時からのオーバーですけどひとつの目標でした。
この8年間も1日1日を大切にしてきたけれどこれからも今まで以上に
1日1日を大切にしたいと思います。
今日一日何事もなく楽しく過ごせたことを感謝します。
有難うございました。